TESTIMONIALS
![]() |
JOIN OUR EXPERIENCE![]() | |
"本校では、修学旅行として毎年5月にオーストラリアNSWにあるアラダラ・ハイスクールにてホームステイをしながら語学研修を行っています。ARETさんとのお付き合いはもう15年ほどになりますが、毎回事前に代表のPamさんとメールをやり取りし、日程や研修内容など、どうしたら効果的なプログラムになるか相談しながら進めることができ、大変信頼しています。
特に姉妹校との連絡調整や諸活動において、生徒のみならず職員にも細部に渡り心遣いが感じられ、安心してお任せすることができます。Pamさんが日本に来た時には忙しい中をわざわざ来校して国際交流において大切なことを生徒に話していただくなど、本校にとっては欠かすことのできない大切なパートナーです。またオーストラリアか日本でお会いできることを願っています。次回の語学研修でもARETさんを通して有意義な旅行とし、生徒たちの喜ぶ顔を見るのが楽しみです。"
― 岡本先生 (2011年, 三河中学校) "日本を出発する前は不安で仕方なかったオーストラリアへの留学。いざ行ってみると、Wollongongでの1ヶ月はあっという間で、毎日が充実していました。University of Wollongongでの英語の学習はもちろんのこと、乗馬や世界遺産であるブルーマウンテンを訪れたり、小学校を訪問して日本文化を伝えたり、と日本では体験できなかったAustralia の文化を学ぶができました。 また、ホストファミリーと過ごした4週間。ホストファミリーは私を家族の一員として受け入れてくれ、週末には一緒に海で泳いだり、ビーチでBBQをしました。私も積極的に家族に話しかけて、英語を話す機会を自分で見つけるようにしていました。 これを読んでいる皆さんの中で迷っている方がいらっしゃるなら、まずは行ってみてください!!親切な現地の方々と広大な自然が待っています☆きっとこの研修を終えた後には満足感を味わうことができるでしょう。Seeing is believing." - みほ (2011年、獨協大学) "本校が高校3年生の語学研修の場合にWollongongを選んだ理由の一つとして、ARETが全面的にサポートしてくれることがあげられます。研修実施に当たっては授業のプログラムはもちろんなのですが、生徒の安全、安心が重要なポイントになります。PamさんYukiさんのお二人によるサポートは、ホストファミリーの選定や期間中の連絡の丁寧さ、生徒の様々な相談(授業内容やレベルについて・ホストファミリーとのこと・日常における疑問など)に瞬時に答えて頂けるフットワークの良さ、ショートエクスカーションの中身のユニークさなど、いずれも大変満足のいく内容です。何よりもお二人の人柄が我々の安心であり、現地スタッフからの信頼の厚さがそれを証明しています " -(獨協埼玉高等学校 教諭 尾花様) |
![]() |